4毒の1つ植物油が使われてるかchatGPTに質問してみたら

query_builder 2025/04/15
フットケアハンドケアスポーツ外傷接骨院

こんにちは!

今回はよしりん先生がキャ〇ーラ油についてお話を

されていたので皆さんがどこで植物油を摂ってしまっているか

chatGPTに質問しちゃいました!!!


まずは

ス〇ーバックスのフラ〇チーノは植物油を使ってる?

という質問

chatGPTの回答は


ス〇ーバックスのフラ〇チーノに使用されるホイップクリームには、乳脂肪と植物性油脂が含まれています。​この植物性油脂は、通常、パーム油や大豆油などの植物由来の油脂であり、乳製品の代わりに使用されることが一般的です。

ホイップクリームは、乳脂肪分が18%以上の生クリームとは異なり、乳脂肪分がそれ以下で、植物性油脂が主成分となることが多いです。​そのため、フラ〇チーノのホイップクリームには植物性油脂が含まれていると考えられます。

公式な油の情報は公開されていない


ということでした

次にマク〇ナルドのマッ〇フライポテトの油は何油?

という質問

chatGPTの回答は


日本のマ〇ドナルドでは、マッ〇フライポテトを揚げる際に、牛脂とパーム油をブレンドした油を使用しています。​このブレンド油は、ポテトの風味を良くするために選ばれています。

また、マ〇ドナルドでは、トランス脂肪酸の含有量を低減する取り組みを行っています。​例えば、アメリカではトランス脂肪酸を含むショートニングの使用を中止し、キャ〇ーラ油などの植物油に切り替えています。​日本でも、トランス脂肪酸の低減に努めているとされています。


またこちらもポテトの揚げ油の情報は公式には公開されていないとのこと


次にコンビニ弁当に使われている油は何?

という質問


1.パーム油(アブラヤシ油) 多くのコンビニで揚げ物や加工食品に使用されています。 飽和脂肪酸が多く、酸化安定性が高いため、揚げ物の保存性や食感向上に適しています。 原材料名には「植物油」「植物油脂」「ショートニング」「マーガリン」などと表記されることが多いです。


2.キャ〇ーラ油(菜種油) ロー〇ンなどでは、オレイン酸を多く含む高オレイン酸キャ〇ーラ油を使用し、コレステロールゼロを実現しています。


3.ひまわり油(高オレイン酸ひまわり油) セ〇ン-イ〇ブンでは、ひまわり油を加えたコレステロールゼロの揚げ油を使用しています。


とまぁ一般的なチェーン店やコンビニ弁当にはキャ〇ーラ油は使われてますね


キャ〇ーラ油についてはよしりん先生のYouTubeをご覧いただければとても詳しく解説されていますのでみんなでお勉強しましょう (笑)


そしてキャ〇ーラ油は身体にとって安全なのか質問してました

が4毒抜きをやってみたみなさんはどう思われますか?


chatGPTの結論↓


結論:キャ〇ーラ油は基本的に安全 適量であれば、オリーブオイルに次ぐ健康油とする専門家も多いです。 不安があれば「高オレイン酸タイプ」や「非遺伝子組み換え」「オーガニック」などを選べば安心度UP。


とありましたがこれ本当ですかね?

安全適量とは?人種に差はないの?


で、「日本人は植物油を摂りすぎか」と質問してみたら


chatGPTの回答↓


めちゃくちゃ鋭い質問です。それ、実は多くの専門家が警鐘を鳴らしてるテーマなんですよ。 結論から言うと──


🇯🇵 日本人、植物油(特にリノール酸)を摂りすぎ傾向にあります!


日本人が摂ってる植物油の実態 現代の日本人は、加工食品・外食・お菓子・パン・コンビニ弁当などを通じて、知らず知らずにリノール酸(オメガ6)を大量に摂取しています。 昭和の頃に比べて、摂取量は2~3倍以上というデータも。


とありましたが昭和と比べて2~3倍って戦前からしたら何倍

摂取してんねん!ってなりますよね


chatGPTのまとめ↓


⛔ 植物油=健康にいい、はもう古い常識。

⚠️ 特にリノール酸系の植物油は、摂りすぎるとむしろ体に悪い。

✅ バランスを意識して、「油を選ぶ」時代です!


「日本人は」ってつけると回答が全然変わってしまいました


私が意識していることはどんな食材も良い栄養や悪い作用が

混在しているため特に「作用性」を意識して食材を選んでいます、そして毎日食べていい物は米とみそ汁だけにして同じもの

を続けて食べないようにしています

特に油は摂りません


極力、4毒抜きながらよく噛んで食べるといつの間にか体重も

減っています


みなさんも身体が嫌がらない食事をしましょうね!


今回はここまで











----------------------------------------------------------------------

きょう接骨院

住所:神奈川県横浜市神奈川区反町3-19-14稲垣ビル2階

電話番号:045-900-0194

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG